デイリサーチ
『いるが、個性的でよいと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 (いるが、個性的でよいと思う)
- いちおうポジティブ側で回答したけど、原則、他人の名前などどうでも良い。。。気に入る、入らないは本人次第でしょう。本人が気に入っているのに、かわいそうはとても失礼だし、また逆は逆で本人への興味が無いと思えてしまう。
- きしるさん (いるが、個性的でよいと思う)
- 確かに「う〜ん」な名付けもありますが、当て字や本来の読みではない読み方ってよく見ると昔からありますよ。大正辺りのお生まれの方には男女共に結構派手なお名前の方もいらっしゃいますが、可愛くて素敵だと思います。親が想いを込めて選んだ漢字・読みなんだし。ただ、名前に使用できる漢字の中には一般的な変換ソフトでは登録がない漢字もあって、それに関しては名簿とか作る時にホントに苦労しますね^^;
- キウリさん (いるが、個性的でよいと思う)
- 特殊な悪い漢字以外なら、認めたい。日本は名前が少ない・・・
- ◯さん (いるが、個性的でよいと思う)
- ふりがなは常に忘れないで欲しいwww自分の子供もかわいい系の名前だけど、良く考えたら、その子が老人になった時、かなりイメージギャップに苦しみそうな気がしてならない・・・。名前は、一生付きまとうものだからね。成人後に一度くらいは改名してもいい制度も検討すべきかな。
- ◯さん (いるが、個性的でよいと思う)
- 「こちらが関与すべきものではない」という選択肢があればよかったと思います。
- ◯さん (いるが、個性的でよいと思う)
- 3歳くらいの子に〜太郎、〜之助なんかもキラキラネームなんだろうね。だったら居るよ。
- kさん 女性 (いるが、個性的でよいと思う)
- キラキラの度合いにもよるけれど。
- ◯さん 男性 54歳 (いるが、個性的でよいと思う)
- いいんじゃない。
- えびぞうさん 女性 32歳 (いるが、個性的でよいと思う)
- 【きらり】親戚の子だけど、別にいいんじゃない。自分の子にはつけんけど...
- ◯さん 女性 70歳 (いるが、個性的でよいと思う)
- 流行なんでしょうが読めない書けないお名前が多いので・・・。