デイリサーチ
『いるが、個性的でよいと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (いるが、個性的でよいと思う)
- 個性的で変わっているから良いと思って付けると思いますが、覚えそうで「これ何と読むんだったかしら」って言う事が多い。
- ◯さん 女性 48歳 (いるが、個性的でよいと思う)
- 想いが込められていることが大切では・・・・
- ◯さん (いるが、個性的でよいと思う)
- 一応個性的でよいとしましたが、限度があるのでは。 みんなが良いと思ってくれる名前もあれば、かわいそうな名前もあると思うので、何とも言えないのが答えかな
- ◯さん (いるが、個性的でよいと思う)
- 自分の子には、つけません。しかし、他人の子なら、いいんでない!その親も、喜んでつけてんだし・・・他人だから、面白いな・・と、楽観的にみれます。
- ◯さん (いるが、個性的でよいと思う)
- 薬局にはいろいろなキラキラネームの患者さんが来ます。 守秘義務なので教えたいけど教えられない。 まれにあきれるキラキラネームもありますね。
- ◯さん (いるが、個性的でよいと思う)
- 私自身の名前が、ちょっと珍しい名前なので、他人の名前をとやかく言えません・・・(^_^;) ただ、度を超えたのはかわいそうだと思います。
- ◯さん (いるが、個性的でよいと思う)
- 子どもの事をちゃんと考えてつけてるのならいいのでは?
- ◯さん (いるが、個性的でよいと思う)
- 名付けは大変です
- ばばさん 女性 59歳 (いるが、個性的でよいと思う)
- テレビのニュースで個性的な名前の子が親に虐待されていたり、殺されたりしているのを見るとどんな思いでつけられた名前かと心が痛い。
- ◯さん (いるが、個性的でよいと思う)
- 個性的で良いと思いますが、名前の読み方次第では、本人が可哀想と思う気持ちもあります…