デイリサーチ

『いるが、本人がかわいそうだと思う』 と答えた人 のコメント

きたさんさん 男性 64歳 (いるが、本人がかわいそうだと思う)
子供が大きくなってのことを考えると心配です
◯さん 女性 (いるが、本人がかわいそうだと思う)
本人が、病院の初診で名前と漢字の説明をするのが大変そうだった。混んでいるときだったので周りの視線も冷たく…本人が気に入っているのであればまだいいのですが。。
◯さん 男性 43歳 (いるが、本人がかわいそうだと思う)
親の教養のなさを露呈している。就職も不利らしい。
◯さん 女性 65歳 (いるが、本人がかわいそうだと思う)
小難しい画数の多い漢字を名前に使うと、小さいうちは書くのも一苦労だし、他の文字と大きさが違うし、漢字嫌いになる心配があって、孫に就けるのを反対したが・・・・・
◯さん (いるが、本人がかわいそうだと思う)
子どもが『大人になる』ことを考えていない親が多いと思う。
◯さん (いるが、本人がかわいそうだと思う)
かわいそうという回答しかないが、かわいそうというよりも、 恥ずかしいと思う。見境がなさ過ぎて、周りも反応に困る。
◯さん (いるが、本人がかわいそうだと思う)
平仮名の名前だと思っていた知人が、実は本名(漢字)は恥ずかしいので平仮名で通していると知ってからなんだか可哀想になった。まぁキラキラだろうが普通の名前だろうが本人が選べないのは一緒なのだし、本人次第なんでしょう。
◯さん (いるが、本人がかわいそうだと思う)
友達が自分の子供にもろ外国人名前を付けて、そんな人だったなんて…とドン引き。ハーフならまだしも、自分の子なんだから純和風顔に育つに決まってるのに。音だけの意味のない当て漢字。聖書から名前を取る国に行くと「名前の意味は?」とよく聞かれる。その時恥をかく子供が可哀想。
kateさん (いるが、本人がかわいそうだと思う)
親のエゴ
◯さん 男性 (いるが、本人がかわいそうだと思う)
キラキラネームにも親の知的なセンスを感じさせるものと、そうでないものがあると思う。暴走族が好むような当て字の名前は、本人ではなく親の品格が疑われて、逆に子供が苦労することになる。
回答結果へ戻る