デイリサーチ

『いないが、いても個性的でよいと思う』 と答えた人 のコメント

みんみんさん (いないが、いても個性的でよいと思う)
当て字でもそれなりに素敵な名前もときにはあるが、最近の当て字は全く持って論外。親の無教養を示唆しているように見える。で、なんでそれが「キラキラネーム」なの?この呼び名自体がおかしいと思う。
風神さん 男性 70歳 (いないが、いても個性的でよいと思う)
本人より、私と妻のようなジジババには覚えにくい。
にゃんこさん (いないが、いても個性的でよいと思う)
自分の子供や孫には つけたくないけど。
◯さん (いないが、いても個性的でよいと思う)
私自身当て字の名前です。 昔はまともに読んでもらえなかった自分の名前がキライだったけど、今は好きです。
?さん (いないが、いても個性的でよいと思う)
名前は大事です!キラキラネームって、親の自己満足なのかなぁ…という名前をみると切ない!
◯さん (いないが、いても個性的でよいと思う)
人様の名前を(特に公の場で)とやかく言うのは下品な気がするから。
こりんさん 女性 (いないが、いても個性的でよいと思う)
自分の時代のキラキラネームは「すみれ」ちゃんでした
◯さん 女性 56歳 (いないが、いても個性的でよいと思う)
まあ・・自由です。
◯さん 女性 50歳 (いないが、いても個性的でよいと思う)
まあでも「亜久魔」だけはやめて欲しい。
◯さん 男性 58歳 (いないが、いても個性的でよいと思う)
別に良いのでは・・・
回答結果へ戻る