デイリサーチ
『いないが、いたら本人がかわいそうだと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 付ける親は自己満足できても、付けられた子供が可哀そう、自分で選べないだけにおかしな名前は付けたくないし付けられた子供も見たくないですね
- ◯さん 女性 (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- いつも正しく読まれなくてかわいそうだし、教師や役所の人が苦労する。日本語の良さがなくなる。
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- キラキラネームって呼び方もアホ!
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- きらきらネームで、出世した人みたとこない。 親がバカだから、子もバカなんだね。
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- パンダに尖尖と 閣閣と名付けたら きらきらネーム? 竹竹 と島島 は どんな動物が良いかしら?
- ◯さん 女性 38歳 (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 親がつけた名前をして、「個性」とはこはいかに? 個性とは本人の特性でしょうが。設問者、頭大丈夫ですかね
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 幼児の頃はいいけど20代の時やおじさんおばさんおじいさんおばあさんになった時のことまで考えてるようには思えない。子供につける前にまず自分でその名前を名乗って生活すればいいのにと思う
- romaQさん 男性 46歳 (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- つまらない人に限って、後先考えずに、愚行に走りますね。
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 父親が「名前の読めない子供はかわいそうだ」と言っていた。ある人は、70歳になった時の事を考えて名前を付けたと言っていた。一生ものですものね。。。
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 変わった名前、増えましたね