デイリサーチ
『いないが、いたら本人がかわいそうだと思う』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 親の教養のなさを感じてしまいます。
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 無理に当て字にしなければいいじゃん。 ひらがなやカタカナのままにしておけば!
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- いまのところ半分以上の人が可哀そうだと思っているなんて。つけたら恥ずかしいってことだね
- 坂東太郎さん 男性 61歳 (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 親のエゴ!
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- つけた親の頭が悪そう。 そんな親に育てられた子供だから常識無さそう、 って会社の面接とかで差別されないですかね?
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 戸籍にふりがながないから自由になっているわけだが、表記と音が違う日本語ならでは。他人がどう読もうが勝手と呼ばれる本人に思ってもらえるならどうでもいいのだけれども、何の思いもなく、時代の雰囲気とかでなんとなくつけられた名前なら、将来、つけられた子供はどうとらえるのか。
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- この親にしてこの子あり、バカに育つだろうからかわいそうとは思わない。
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 最悪
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- 読めない
- ◯さん (いないが、いたら本人がかわいそうだと思う)
- きらきらネームなどと言わずに、ちゃんとDQN名と呼べば良いのに。