デイリサーチ
『自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
- キラキラでもキラキラでなくても別に名付けた人が良いと思ったらいいのでは?かかわった人しか分からない想いが有るのでは?日本てこういうところが・・・。
- バロンさん 女性 38歳 (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
- キラキラネームという呼ばれ方があるのを初めて知りましたが、我が子たち3人は一般的ではない読み方の名前なので、このキラキラネームに当てはまるのですね。 すごく良く考えて、意味も考えてつけたので、全く後悔していません。 将来、簡単に呼んでもらえず苦労するかもしれませんが、逆に私自身は誰にでもすぐに呼んでもらえるありふれた名前で、コンプレックスとまではいかないまでも、簡単には読めない名前の方に憧れを感じます。 いずれにせよ、子どもが満足する名前をつけてあげられるかは 読みやすくても読みづらくても、関係ないのではないかな。
- ◯さん 女性 55歳 (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
- 28、25歳の二人の我が子に当て字でつけました、漢字字体は簡単でも素直に読めないのが先生泣かせだったかも?だからと言って後悔はしてません。キラキラネームではないと思うが。
- ちゃたろーさん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
- 妊娠半ば、780gで産まれた我が子の名前はキラキラネームかもしれない(なんとなく読める)が、名前に込めた思いは絶対誰にも負けないと思ってあえてその漢字にした。 キラキラネーム反対派であったが、自分の子供が生まれてからは、ただ単にキラキラネームだからと言って親の教養のなさや人格を否定するのはどうかと思うようになった。
- ◯さん 女性 45歳 (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
- 「キラキラネーム」という言葉、全く知りませんでした。 十数年前に名付けて、シンプルで覚え易いし本人たいそう気に入ってます。
- マイネームさん 女性 (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
- キラキラでは、無いかも知れませんが。。。 まあ、普通では読まない読み方です。。 本人は、別に嫌がっていません。。
- ◯さん 女性 52歳 (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
- キラキラネームほどではないが、個性的な名前をつけました。 後悔はしていませんが、26歳の長女は、今のところ名前負けしている様な人生を送っています。
- ◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
- どっちかと言えばキラキラをつけてしまったかも・・・
- ◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
- ただの名前。それで人格を判断できるわけではない。
- ◯さん (自分の子供がキラキラネームだが、全く後悔はしていない)
- キラキラネーム?当て字ですが。