デイリサーチ

『通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要』 と答えた人 のコメント

ナッツ婆さん 女性 74歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
本屋さんは大好きですが、買いに行くのが大変。歳を取りすぎました。
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
大型書店は欲しい
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
一日中いられる程好きです、書店。
たらっぷさん 男性 63歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
私の町でも本屋が消滅して20年になります。文化が衰退しています。
◯さん 男性 69歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
内容を吟味する時は書店を利用するので…、
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
本やって文化の一つ
ミンサーキンさん 男性 54歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
専門書や特殊な本は、本屋でないと探せない!
Sさん 女性 48歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
…でなければ図書館を増やしてほしい
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
やっぱりお店で出会うのっていいもんね
◯さん 女性 27歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
紙の質感が大好きです。こだわっている装丁を見るとコーフンします。書店がなくなってしまうのはつまらないです。
回答結果へ戻る