デイリサーチ

『通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要』 と答えた人 のコメント

べるままさん 女性 54歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
紙の本の手触りとか、いろいろ好きです。本屋さんであれこれ手にとってみている時間も好きです
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
lll
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
やっぱり本を手に取って読みたい
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
本屋いるだけで楽しいし。
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
現物を見て思わず購入することもあるので、本屋さんはあるほううがいいな。
ころっけさん 女性 57歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
あまり本を購入しなくはなっていますが本屋さんは楽しいし 出来れば行きたいですね
◯さん 女性 41歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
本屋がない町なんか住む価値ないぐらい思う。
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
小さい個人店を見かけなくなったのは、寂しいことだけど、自分が行くのは、大型書店。
◯さん (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
本屋さん必要です!!
たくみのおかみさん 女性 42歳 (通販や電子書店をメインで使うことが多いが、本屋も必要)
利便性やエコを考えると電子ブックがいいかとは思うが、電池が切れると読めないので(爆)、やはり本は必要だと思う。
回答結果へ戻る