デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 通販や電子書店も使うが、メインは本屋で買うので必要
- ◯さん (この中にはない)
- 本屋は必要。通販は見つからなかった時に使う
- ◯さん (この中にはない)
- CD-ROMでもない限り電子本は書店で買えませんので、電子書店を使わざるえませんが、印刷された本は通販は積極的には使いたくないです。 特に外資で国内に法人税を納税しないようなところ。
- ◯さん (この中にはない)
- 本屋が好きなので、本屋は必要
- ◯さん (この中にはない)
- 基本的には、本屋さんが大好きで本は手にとって買いたい。 でも、なかなか手に入りにくい物は、ネットで買います。
- ◯さん 女性 51歳 (この中にはない)
- もともと 送料がもったいないから通販では殆ど買わないし、電子書籍は寝転んで読めないからxだし、本屋は絶対必要です。 って・・何? こういう人っていないの?選択肢が無いけど・・・
- Belgiumさん (この中にはない)
- 安くない住民税を搾られている以上、図書館も有効に利用しないと!!
- ぼんさん (この中にはない)
- 文字が嫌いで映像が好きだから文庫はいいけど、雑誌の中身を知らずにネットでは買わないし、座って読める本屋は好き。 応募券ほしさにネットで過去の本を買えるのは重宝している。
- ◯さん 女性 39歳 (この中にはない)
- 本は図書館で借りることしかしなくなりました。活字中毒でバカスカ読むので。稀に買うときも最近は通販してます。でも、本屋がなくなるのはちと寂しい。
- ◯さん 男性 36歳 (この中にはない)
- 通販も本屋も必要に応じて併用しています。どっちかと言うと本屋の方が多いですけど
- 1-10 / 486
- 次へ →