デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 通販も使うが、本屋でいろいろ探すでもなく見るのが楽しい。
- ◯さん 女性 42歳 (この中にはない)
- 私はあまり利用しないけど、娘が本好きなので 無かったらこまります。
- ◯さん (この中にはない)
- メインは本屋です!絶対必要!ふらりと行って気に入った本が見つかった時はほんとに嬉しいし!
- ◯さん (この中にはない)
- 探すときは、大型店を利用します。雑誌はコンビニで間に合うし。でも、今都会に住んでるからかな。田舎のことを考えると地元に無いと不便かな。
- ◯さん (この中にはない)
- 店頭でしか発見できない本との出会いを求めて、書店がメイン。どうしても見つからない場合はネットで。本屋さんのPOPも見るの好きだし。
- ◯さん (この中にはない)
- たまにケータイでDLしますけど、書店は絶対に必要。なくなってもらっては困ります
- ◯さん (この中にはない)
- WEB上の調査なので「通販や電子書籍をメイン〜」が多いのかな。自分は本屋もコンビニも通販もそれなりに便利に使わせてもらっています。それから図書館も。電子書店はしばらく使いそうにありません。
- 極論さん 男性 (この中にはない)
- 日本の出版物は多すぎる、資源の無駄使い! 本を読まない人が 増えているのは当然。本なんてなくても生活は困らん
- Takoさん 男性 63歳 (この中にはない)
- 大型書店などで、個人書店は成り立たなくなっているのでしょうが、本屋さんは文化発信地として必要だと思う。
- ◯さん 男性 63歳 (この中にはない)
- あまりよめまい