デイリサーチ
『脱原発依存』 と答えた人 のコメント
- まさきさん 男性 57歳 (脱原発依存)
- 原爆被害の経験が活かされてない!放射線の恐さを蔑ろにして、今の所影響はございません?67年過ぎた現在でも、原爆の被災で泣いている人が居るし、数年後に被災の結果が現れる!今まででも原発施設の放射線被爆被害者が居る!放射線廃棄物の処理が出来ないから、震災に依る瓦礫が処理出来ないし、瓦礫に含まれる放射線が邪魔をしている。
- ◯さん 男性 (脱原発依存)
- トップは
- ひろちゃんさん 女性 62歳 (脱原発依存)
- 政党・主義主張は置いといて、今やらねばならないことは大震災からの復興と脱原発(出来ないことを考えるのではなく、どうしたら出来るのかを考える)を最優先に取り組むべきだ。そして原発被害の加害者(政治家・電力会社・新聞社etc)を起訴・有罪にして公職公・器から追放し、政治色・主義主張に偏らない原子力規制委員会を運営すべき。
- Greg!さん (脱原発依存)
- いろいろ有りすぎて、一つに絞れない。でも、命にかかわるからね。
- ◯さん 男性 42歳 (脱原発依存)
- 課題が一つなら集中出来るのでしょうが。 原発も地震対策も復興も景気も税金も外国との関係も全て大事な事で、とても自分は政治家になれないと思います。 あと大阪維新の会。橋下市長以外の人を誰も知らない。ってのが気になります。(^^;
- ◯さん (脱原発依存)
- 原発は人類にとって不要な科学技術である
- のこさん 女性 72歳 (脱原発依存)
- 廃炉にこんなに時間とお金が掛かるとは不勉強でした。
- ◯さん (脱原発依存)
- 原発はいらない。
- 東電被害者の会さん (脱原発依存)
- 野田はNOだ!(-"-)
- ◯さん (脱原発依存)
- 理念を支持できても、どうしてもデモは暴力的な印象が否めない。