デイリサーチ
『雇用問題』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (雇用問題)
- 将来が不安なので
- ◯さん 32歳 (雇用問題)
- 第1次氷河期の中でも新卒就職内定率最低記録を更新し続けた、1次氷河期中後期の者です。新卒じゃないととらないとも、スキルと経験がないととらないとも言われていましたw 散々「最近の若者は甘えているから職につかないだけ」というような偏見を勝手に持たれて、既得権持ちの糞中年どもにいびられてきました。ようやっと氷河期も2次になり、構造的に無業者・ワープアが出ているのだ、ということが知られ始めましたが、雇用対策のターゲットは2次氷河期の若者たちだけ。こんなんで少子化とか騒がれたって、ちゃんちゃらおかしいです。その上公務員新採用の削減、間接税の増税、定年延長・・・日本人を絶滅させたいとしか思えません^^;
- ◯さん (雇用問題)
- 雇用が増えないと暮らしは良くならないので。 他の件はその後です。
- ◯さん (雇用問題)
- 円高が問題
- ◯さん (雇用問題)
- 若者がかわいそう。
- ◯さん (雇用問題)
- もっと力を入れてもらいたい
- ◯さん (雇用問題)
- 若い人のために。
- ◯さん 男性 29歳 (雇用問題)
- 半分以上は、明らかに無能議員ばかり。そいつらの報酬を削ってばら撒いて経済の足しにしよう^^
- 転職浪人中さん 男性 49歳 (雇用問題)
- 現在、転職活動をしていますが、必要条件を満たしているのに、何故か、書類選考で落選し続けています。よく調べたところ、年齢で足切りされている様です。そこで、企業の人事部に言いたい!今や、年功序列・右肩上がり成長の時代では無いのだから、旧態依然とした古い考え方を止めて、人物本位で選考して下さい!!
- あにき22さん (雇用問題)
- 今の政治家(何もやっていないで報酬だけを受け取っている人)が手を付けずにいるもの全部ですが、全部が頓挫しているので理解に苦しみますネ!!しっかりしろ・・・!