デイリサーチ

『テレビ離れ』 と答えた人 のコメント

鉄分なメガネっ娘さん 女性 (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ)
主にネットをやったり、ラジオを聞いて楽しむ方なので、最近ではテレビすら数時間程度しか見ていません。
おばさんさん (テレビ離れ, 車離れ, 酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
もうひとつ、恋愛離れも。 息子は「相手に気を使うのが面倒くさい」と言うのですが、彼女が出来ない言訳でしょうか?
◯さん 女性 (テレビ離れ, 活字離れ, 酒離れ)
ネット中心ですし、無駄に飲みに行かないですよね 昭和の時代とは違って来てる
◯さん (テレビ離れ)
30代の私ですら観ないし
◯さん (テレビ離れ)
みないでしょ
◯さん 女性 (テレビ離れ, 活字離れ)
車が必需品の地方暮らしだと公共交通機関離れが進んでいますね。私は運転が好きじゃないから、都会に住んでいたら絶対車は持たないと思います。
うめ吉さん 女性 64歳 (テレビ離れ, 車離れ, 映画・ドラマ離れ)
我が子がそうです。時間の使い方趣味が変わってきていますね。
◯さん 女性 45歳 (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ)
何の意図が有るのか判らない…。
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ)
まーた、だからどうしたっていう質問来たな、いじめ自殺と学校の関係とか調査したらどうだよ?
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ, 旅行・アウトドア離れ)
つまり無駄なものにとらわれない、推奨すべきライフスタイルってことだ。
回答結果へ戻る