デイリサーチ

『テレビ離れ』 と答えた人 のコメント

◯さん (テレビ離れ)
確か、2〜30年ぐらい前は、テレビ視聴率バブルがあったとか。どんなつまらない番組でも、平均で15%以上は確実に取れていたとか。
◯さん 男性 39歳 (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ, この中にはない)
質問の内容が下らなさすぎる。
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
女とは離れられんな。
◯さん 男性 57歳 (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ)
逆にシニア世代がテレビ中毒、活字中毒、車中毒(だった)のかもしれませんね
◯さん (テレビ離れ)
日本の番組がみたいですよね…
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
!!
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, この中にはない)
最近の若者は頭悪くなったよなー。大学のレベルとかすごく落ちたし。活字離れのせいか、企業の外部向け文章でも平気で「ら」抜き言葉や「づつ」とか使うし。
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ)
これというより、何事に対しても淡泊になっている。 活字離れ…電車内では昔は文庫本読んでいる人がいたけど、 みんな携帯だものね。 映画離れ…というか、洋画離れじゃない?どうしてTVドラマの焼き直しをお金出して見に行くんだろう。僕なんか、洋画見て海外文化に興味持ったけどなー。
◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
空っぽ・・・
◯さん (テレビ離れ)
わからん
回答結果へ戻る