デイリサーチ
『活字離れ』 と答えた人 のコメント
- s-gottyさん 男性 64歳 (活字離れ, 車離れ, スポーツ離れ)
- 「文章を読む、書く」ということが苦手な人が増えているように感じる。
- ◯さん (活字離れ, 旅行・アウトドア離れ)
- 2人の甥っ子しかサンプルがないですが…。活字離れは親(私の兄弟)の影響も大いに有ると思う。
- ◯さん (活字離れ)
- だから漢字が苦手?
- ◯さん (活字離れ, スポーツ離れ, 旅行・アウトドア離れ)
- スキー場に若者が少ない気がする。みんな冬、何してるのかな。
- イカナゴさん 男性 80歳 (活字離れ, 映画・ドラマ離れ)
- 日本語も満足に話せない若者が増えているのは活字離れの一端か?
- ◯さん (活字離れ)
- 知らない
- ◯さん (活字離れ, 車離れ)
- 若者に限らず、パソコンなど、他に楽しむ物が増えたためか、本を読まなくなっているように思います。 車はお金が掛かるし、特に東京等の都市では、車は特にいらないのでは。
- ◯さん 女性 46歳 (活字離れ, 酒離れ)
- 全体に枯れてますわね。脂ぎってないというか・・・脂ぎってないなら知識が豊富なのかというと、これまたそういうわけでもない。中途半端ねぇ
- mg3さん 男性 60歳 (活字離れ, 車離れ, 酒離れ)
- 都市近郊では公共の交通が便利なので、車がなくても不便を感じない。若い人の収入は増えていないので、車を持つのは大変だと思う。
- シーさんさん 男性 83歳 (活字離れ)
- 文字そして言葉 大切にしたいものですね