デイリサーチ
『車離れ』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (活字離れ, 車離れ, スポーツ離れ)
- ちょっときになったので・・・車の免許取得を国が無料でとかの対策必要ですか?自動車関連にお勤めの方でしょうか?車は動く凶器です。費用と自覚を持てる人だけに取得して欲しいです。そんなことに税金を使われたくない!!
- ◯さん (テレビ離れ, 車離れ)
- 車離れはよく聞く
- 炎の匠さん 男性 53歳 (活字離れ, 車離れ, この中にはない)
- 依頼心が強く、自らの道を開拓する意気込みが感じられない人が多いようだ。
- ◯さん (車離れ, 酒離れ)
- 車に興味がないらしい。お酒も飲まないから、焼肉屋で最初からごはんを頼む。。。しらける
- ◯さん 女性 34歳 (車離れ)
- 運転免許は身分証明書だと言ってました。それって昔はオバさんとかおばあさんが言ってた言葉だと思うのですが・・・。
- ◯さん (車離れ)
- 車かな
- ◯さん (活字離れ, 車離れ, 酒離れ)
- 若者のせいではないけどね
- ◯さん 48歳 (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ)
- 都内に住んでいると車はいらない。PCや携帯で文章を書く事がなくなった。テレビは身内騒ぎでどこを向いて放送してるかわからないから面白くない。 50近い私が思うのだから感受性強い若い人はもっと感じてるはず。
- ◯さん (車離れ, 酒離れ)
- お金使わないらしいですよね?先輩の車に平気で相乗りしてくるとか聞きます。
- ◯さん 女性 47歳 (テレビ離れ, 車離れ)
- この15年ぐらいかわってないんじゃないか?若者間格差も目立つ。すごいうまいこと出来上がってる人格の子が多くいる反面、どうにも幼稚な子も多い。体験の差なのではないかと想像してるんですが。