デイリサーチ
『車離れ』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (活字離れ, 車離れ)
- 狭い世界の中だけで満足して、他の事には興味を示さず視野狭窄な若者が多い気がします。
- ◯さん 女性 (活字離れ, 車離れ, スポーツ離れ, 旅行・アウトドア離れ)
- 勤務先の後輩とか見てると、あのちっちゃな液晶画面が彼らの世界の全てのように見える…。
- ◯さん (車離れ)
- これって悪いことではないよね。きっとね。
- ◯さん (車離れ)
- 〜離れと言うが今まで一部の世代が皆と同じである様に執着していただけでしょう なかなか若い者も個性的ですよ 意外な趣味があったり
- ◯さん (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ, 酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
- 少子化が進んで日本全体が活気がなくなっていると思います。大学生の息子はAKBにすら興味がないようです。
- ◯さん 50歳 (活字離れ, 車離れ)
- 活字に関しては、思ったほどではないかも?読む人と読まない人の差が極端なだけのように感じる。書店でけっこう若い人を見かけるので・・・。車はファミリーカーばかりが作られてスポーツ・カーは全滅に近い。売れないから作らないのだろうが、最初から選択肢がなければ話にならない。若者のための車であったスポーツ・カー全盛期を経験した者にとっては時の流れを痛感せざるをえない。
- 鉄分なメガネっ娘さん 女性 (テレビ離れ, 活字離れ, 車離れ)
- 主にネットをやったり、ラジオを聞いて楽しむ方なので、最近ではテレビすら数時間程度しか見ていません。
- ◯さん 女性 51歳 (活字離れ, 車離れ, 酒離れ)
- 若者に限らず全般的にそうかなと思ってしまいます もちろん自分自身がそうですね
- ◯さん 女性 64歳 (活字離れ, 車離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ)
- 年齢に関係なく活字にもうすこし親しむと良いと思います
- おばさんさん (テレビ離れ, 車離れ, 酒離れ, スポーツ離れ, 映画・ドラマ離れ, 旅行・アウトドア離れ, ショッピング離れ)
- もうひとつ、恋愛離れも。 息子は「相手に気を使うのが面倒くさい」と言うのですが、彼女が出来ない言訳でしょうか?