デイリサーチ

『公的支援の必要があったのか疑問』 と答えた人 のコメント

◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
ドジでのろまな社長だったのが不幸でしたね。
南さん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
おかしいね。
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
とにかく野田が気にくわん!お前が民主を辞めて自民に行きゃいいんだよ。それにダチョウの上島のほうがいい男だぞ。
Emiratesさん (公的支援の必要があったのか疑問)
ANA>JAL
りんごさん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
信用を回復するにはまだまだだと思う・・東証1部に再上場だなんて・・???不透明な部分が多いですね!
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
馴れ合いですね。
◯さん 女性 50歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
ウチの会社が傾いたら、税金で助けてくれるんですかぁ。日本航空がつぶれても別に困りませんでしたよ。全日空もあるし。政府関係者がたくさん株主にでもいたんでしょうか。沈む前に、みんな売り抜けですかぁ。国家的なインサイダーでしょうか。みんなで口をつぐんでしまえば、まあ、分らないことでしょうけどね。
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
認めた東証もおかしいけどね
しのさん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
特定の企業を税金で救済するなんておかしい。バブルの頃の銀行だってどんどん潰すべきだったんだ。
◯さん 男性 48歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
最近、質問の質が上がりましたね。某巨大掲示板の愛好者ですか。企画の責任者は。100%の減資でしたよね。会社がいわば消滅したんですよね。ということは、企業年金も消滅しないとおかしいですね。企業年金は残って株主は株主責任ですか。そして、税金投入で企業再建。減額したとはいえ、企業年金は存続。株で老後資金をと考えていたのは救済されず。つぶれ企業の年金受給者は救済される。おかしいですね。言うだけ番長の前原が記憶によく残っています。
回答結果へ戻る