デイリサーチ
『公的支援の必要があったのか疑問』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 39歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- あの騒ぎは何だったんだろう?いろんな意味で損した人・恩恵受けた人、問題ばかりでしょ…
- Sさん 男性 60歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 民主党がバカばかりしているので評価しない
- ◯さん 男性 39歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 守ってもらえる会社はよいですよね。
- ◯さん 男性 45歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- JALのチェックインカウンターの女性は、態度がでかいので嫌い
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 「元の株主への賠償」ねぇ…。会社への出資者は賠償請求ができないどころか、時には私財で会社の債務返済を要求されますよ(JAL株主にはその心配はない)。それを思えば株券が紙屑になっただけで済むのはありがたいことです。
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 潰せば良かったのに。大企業様は手厚い支援が受けれて羨ましいですよ
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 国が支援するなら国営化すればいいのに
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- OBの退職金とか回収して贅沢な内部の膿を出せば何とかなったのではないか。公の金を入れたのは甘かったんじゃないか。
- ?さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 世間では経営不振で倒産していく企業がたくさんある中、公的支援を使ってまで生かされているのに…、支援してもらった分は国(国民)に全額返してしまっているの?
- ◯さん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
- OB達が悪いんでしょ?一回潰れた方がよかったのではないでしょうか?国営ではないのですから。他企業だったら助けてもらえないよ。