デイリサーチ
『公的支援の必要があったのか疑問』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 何それ?
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- JALでたっぷり退職金もらってたOBから金を集めれば何とかなったのでは?
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 大企業ならではの優遇ですな。うちの会社は営業不振で潰れる寸前です。下請けが潰れて大手だけが優遇されてしっかり生き残るのはおかしいでしょ。
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 結局騙されてる国民
- ふざけんな!さん 男性 45歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 東電といい、何故潰れない!中小企業ならとっくに倒産。私の会社も倒産しました。今、就活中だ!!!
- ◯さん 女性 54歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 結局なんだったの?大企業だから優遇されたの?納得できない!
- なまけものさん (公的支援の必要があったのか疑問)
- よく分からないけど、公的支援を返す術はないのかしら?
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 格別な優遇・・・と感じざるを得ない。おかしい・・・。
- ◯さん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 優遇されすぎ・・・今までの現実を忘れさって 結局 親方日の丸 JALの体質は、変わらない
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 大きな会社なら公的に保護されて倒産しないというのは到底納得できるものではない。業務をなくすのは社会的に混乱を招くのであれば、一旦整理して新たな形で再出発させるべきである。