デイリサーチ

『公的支援の必要があったのか疑問』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 34歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
儲けた部分で公的資金を全額返済するべき!儲けをそのまま役員や、社員の報酬にするのはどうかと思う。
みっくんさん 男性 52歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
今の世の中腐りきってる。社員は自覚なし。役に立たない政治家と同じ貉。
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
出来レース。
◯さん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
親方日の丸で考えが甘い、サービスが悪い…。
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
確か、会社再生法が適用となった後、ボーナスの平均額が50何万円と発表されて、当時の会社の社員と「そんなにあるんだ〜」と呆れた記憶があります。その会社は業績悪化で何年もボーナスゼロだったので。
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
公的資金を引き出しておきながら、詐欺行為と思います。 もっと苦境に喘いでる会社が沢山あるのにおかしい。
かえる。さん (公的支援の必要があったのか疑問)
ただでさえ税収減ってきているのだから、何に使うのか厳選してほしい。大企業より中小企業をもっと守る方がいいと思う。
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
扱いが甘すぎ、中小企業の人間は経営者も必至。
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
たった2年で再上場??公的資金を引き出したの、詐欺行為じゃないの?
◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
ANAは激怒でしょうね
回答結果へ戻る