デイリサーチ
『公的支援の必要があったのか疑問』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 美味しい思いをするのは結局強いものばかり。野田首相の出身母体「松下政経塾」=財界の利益代表でしょ。だからといって極右政党大阪維新の会なんかに期待しちゃもっとだめ。
- ◯さん 女性 52歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- つぶれて当然だったのでは? エリート意識は捨てて頭を深く下げて下さい。
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 不祥事が多いし、死人が出る前に解散した方が世のため人のため。
- テリーさん 男性 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 元の株主への賠償はしてもらいたいが、株の売買はリスクが前提なので無理でしょうね。しかし、こんなに早く回復するのは「親方日の丸」ではないが公的資金がが投入されたのだから、体制的にも自立が確認できるまで時間が必要と考えます。
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 東電は・・・・・
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- ANAが怒るのも当然だと思う。
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- ちょっとズルいよね・・・
- ムッタンさん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
- それなら返還したらいいのに・・・
- のぶもりさん (公的支援の必要があったのか疑問)
- なんか複雑です。
- colmanさん 男性 52歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 2年で回復できたとは驚き。 今まで何も経営努力をやってなかったわけだ。