デイリサーチ
『公的支援の必要があったのか疑問』 と答えた人 のコメント
- nancyさん 女性 46歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 民間企業に何故税金投入?業績回復とは言うが、法人税を納めていないで回復も何もないもんだ。
- きちさん (公的支援の必要があったのか疑問)
- JALだけ例外と言うわけには行かない筈だか?
- ◯さん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
- わからない。微妙
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 民間企業になったのに、なぜ、税金が使われるのか、意味が分からないし、それなら、経営破綻した会社全部、救済するべき。
- ◯さん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 甚だ疑問です
- はむおさん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 早期に再上場できるくらいなら、りそな銀行や東京電力のように、個人株主の保護の立場で救済してほしかった。
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 開き直ったもの勝ちで納得できない!
- ◯さん 男性 44歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- JALを残すという前提が妥当なものなのか、疑問を感じる。
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 小さな会社が同じようになったときに、同じ支援受けれるの? まず無理でしょうね。 優遇されすぎだと思う。そんなお金あるなら、中国対策に使ってほしい。
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- なんだったんでしょうかね。天下のJALなら無理が通って道理がひっこんだのかと感じます。