デイリサーチ
『公的支援の必要があったのか疑問』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 税金を使って支援なんておかしい!裏にいろいろなどろどろしたしがらみがあるのでしょうが。被災地や中小企業こそがんばってるのに、おかしな国ですね。
- katochanさん 男性 67歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 今でも、解雇撤回を目指してクルーユニオン・パイロットが多くいることを忘れてはならない! これらの解決なしに真の再建など無い!(京セラから就任した会長すら首を切りすぎたことを認めているほどの再建劇なのだ)
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 返還すべきでは
- ◯さん 男性 (公的支援の必要があったのか疑問)
- これで調子に乗るなよ。破綻の経験を忘れないように!!
- ◯さん 女性 49歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 最近のニュースって本当に嫌な気持ちになるものばかり。国内も海外も。・・・だれも見ていなくても・・欲深くなく・・宮沢賢治のように暮らせないのかしら・・・。内村鑑三みたいに考えられないかしら。
- amoaさん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 経営が改善されたのであれば、公的資金は返還すべきではないでしょうか?
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 企業努力もあったかもしれないが、それならもっと以前から取り組むべきなのでは?
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 余計な事を省いてシンプルにすればOK! 利益の中から国に返す事・社員や株主等 補償にあてていってほしいな。
- ジジーさん 男性 61歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 使った税金(公的資金導入)はどうなるのでしょう、数年後優良企業で優遇された社員が肩で風切ることのない責任は果たしてもらわねばこまります。(仕置き人などださないで)
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- うちの親は証券会社に薦められて、予約した模様。株主優待狙ってます。でも、ANAのほうがよく乗るんだよね