デイリサーチ
『公的支援の必要があったのか疑問』 と答えた人 のコメント
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 中小零細企業はバタバタ潰しておいて、こういう「大企業」は潰さない政治(民主党)がそもそもおかしい。
- ◯さん 女性 50歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 社員は、どう思っているのでしょう?見た限りでは何も考えてはいないようですが・・・・
- ◯さん 男性 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 厚遇受けてて、業績悪化すれば公的資金受けて、またぞろ上場ですか。一流企業様はお偉いんですねえ…。
- ◯さん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 大いに疑問。
- mさん 女性 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 株主だけでなく、利用者からもover chargeしている(代金を上乗せ)気がして、気持ちよくない。個人的にはなるべく他社を利用したい。
- Hasshiyさん 男性 67歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 最近は利用していないが、以前はもっぱら国内はANAばかりだった。搭乗者への対応はANAの方が上に感じた。その辺も影響もあったと思える。半官半民ゆえのおごりから招いた結果だ。
- マダムさん 女性 71歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- 過去の株は8円でうりました。だませれたみたい!!
- ラクダさん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 大企業が支援を受けるのが納得できない
- 根無し草さん 男性 63歳 (公的支援の必要があったのか疑問)
- ANAとの比較になってしまうと不公平感は否めない
- ばけねこさん (公的支援の必要があったのか疑問)
- 若い社員は意欲あるけど、中高年はフィロソフィ(職域間研修)でも会社に対する文句ばっかり、過去の厚遇が忘れられないみたい、