デイリサーチ

『あまり好きではない』 と答えた人 のコメント

愉快なパパさん 男性 60歳 (あまり好きではない)
マスコミはやたらにメンタルを強調する。例えば、勝利の瞬間のインタビューで「今の気持ちは?」とか、負けたときは「頑張りましたね!」とか、全く意味がない。何が良かったか?相手との駆け引きは?とか、真剣勝負だから勝敗の原因に迫ることが重要だ。 まあ、スポーツ新聞のようなマスコミに期待しても無理かもね。
◯さん (あまり好きではない)
よく聞くフレーズの割には低い評価。満足
◯さん (あまり好きではない)
意味がよくわからない
◯さん 男性 (あまり好きではない)
嫌いな言葉
◯さん (あまり好きではない)
言っとけばいいと思っている感じがする
◯さん (あまり好きではない)
ストレートに「嫌い」「好きではない」という選択肢はないのか?
◯さん (あまり好きではない)
日本語が間違っています。感動するのは自分なのだから。
◯さん (あまり好きではない)
もらう方が感謝する表現だから、当事者が対象者に対して上から目線で使う「感動を与える」よりはマシか
◯さん (あまり好きではない)
気持ち悪い。
◯さん (あまり好きではない)
みずから「勇気を与えたい」というのも嫌い 与えるって 上から下ってイメージなので 
回答結果へ戻る