デイリサーチ

『あまり好きではない』 と答えた人 のコメント

タラちゃんも飽きたって・・・さん 男性 47歳 (あまり好きではない)
この一言に、CM作家に「幾ら支払われたか?」と考えるだけで無駄!
みずちんさん 女性 (あまり好きではない)
別に感謝することでもないと思う
◯さん 男性 56歳 (あまり好きではない)
なんか他力本願で好きになれない、自分で感動出来る事をしなきゃだめ。いっぱいあると思うのですが。
◯さん 男性 44歳 (あまり好きではない)
人気のあるスポーツや選手だけじゃん
◯さん 女性 45歳 (あまり好きではない)
スポーツが嫌いで感動なんかしたことないから
◯さん 女性 (あまり好きではない)
特に選手が「感動を与えたい」というのも不遜だと思う。感動するかどうかは応援している側の感じることであって与えるものではないと思うので。高校野球の選手宣誓で感動を与えたいと言っているのを聞いてよく周りからNGが出ないものだと思う。
◯さん (あまり好きではない)
誰が誰に言ってんの?って感じ
にゃんさん 女性 63歳 (あまり好きではない)
選手が「応援よろしくおねがいします」というのと同じく、バカの一つ覚えという感が否めない。“あまり好きでない”という選択肢以外に、“嫌いだ”という選択肢も作ってほしかった。
◯さん (あまり好きではない)
大嫌い! スポーツ報道をみると、「感動」という言葉が単なる決まり文句を超えて、感動すべき要素の提供を強いているように感じてしまう。 誰か他人のための努力であれとか、お涙ちょうだいのエピソードばかり探して言い立てるとか・・・。 自分のために楽しく頑張ったのではいけないのか!
◯さん (あまり好きではない)
ぅん・・・・どうでしょ?w
回答結果へ戻る