デイリサーチ
『あまり好きではない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 44歳 (あまり好きではない)
- 技術や体力を競っているのにそこを見てあげないと選手に失礼。感動なんて人それぞれ。
- ◯さん (あまり好きではない)
- 媚びてる気がする
- ◯さん 女性 (あまり好きではない)
- そういう風にいわないと世間に印象がわるいのかなと思います
- ◯さん (あまり好きではない)
- 感動の押し売りか??
- ◯さん 男性 45歳 (あまり好きではない)
- 背中を押されたとか、元気をもらったとか、あげたとか、勇気を与えられたらとか。 スポーツそのものや選手個人に対して敬意は持っていますが、コメントには飽きました。
- ◯さん (あまり好きではない)
- そんなに感動することがないのですか、と突っ込みたくなる。今の日本のバカさ加減を表しているかな
- ◯さん 男性 57歳 (あまり好きではない)
- スポーツに感動することと,感謝することとは違う。まして感動を押しつけるマスコミの風潮は悲しい。
- ◯さん (あまり好きではない)
- 嫌い嫌い大嫌い。実況アナウンサーなしでもいいくらい。特にフジテレビ。嘘くさくて見ていてげんなりする。
- ◯さん (あまり好きではない)
- 選手は自分のために頑張っているだけ。こんな言葉は白々しい。でも、「元気を与える」よりはまし。
- ◯さん (あまり好きではない)
- 感動させてもらって、ありがとう!って、おかしくありませんか?