デイリサーチ
『あまり好きではない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 (あまり好きではない)
- 日本語として違和感を覚える
- ◯さん (あまり好きではない)
- あいさつ文のような
- ◯さん (あまり好きではない)
- あと「勇気をもらった」の言葉もなんだかなぁという感じ
- ◯さん (あまり好きではない)
- こういう言葉が後々プレッシャーになる。
- ◯さん 女性 51歳 (あまり好きではない)
- なんか薄っぺらい。
- ◯さん (あまり好きではない)
- 軽々しく口にして欲しくない。感動しているのが冷めるし、あまり感動していない時は押し付けがましく聞こえる。自分の気持ちを素直に表現しているんだとは思うけど、いかにも視聴者を代表して言っているような時は、勘弁して欲しいと思う。感情って人それぞれですよね。
- ◯さん (あまり好きではない)
- 感動するのは見ている人の意見で、アナウンサーに共用されるものではない!
- ◯さん (あまり好きではない)
- 個々で感じることは違いがありますが アナウンサーの「感動をありがとう」は間違っていると思う。 最近 どこの駅のホームでもアナウンスで「***もあわせてご利用ください」という放送を聞きますが 言葉の使用箇所が違うと思うが。。。
- ご隠居さん 男性 (あまり好きではない)
- 聞きたくないせりふ。「パワーをもらった」なども意味がよくわからない。「させてもらいます、させていただきます」 此れが日本語か?
- ◯さん (あまり好きではない)
- 震災程の心に残るものはない