デイリサーチ

『あまり好きではない』 と答えた人 のコメント

◯さん (あまり好きではない)
うーん…
ブランカさん 男性 74歳 (あまり好きではない)
この言葉を聞いたことがあるかどうか思い出せませんが、おそらくアナウンサーが選手の活躍に対して発している言葉と思います。アナウンサーという職業はいささかオーバーな表現で言葉を発しないと視聴者に感動を与えないのでやむを得ないことかもしれません。しかし、あまりにしつこいと感動が感動でなくなってしまうおそれあり。
◯さん (あまり好きではない)
あまりすきではない
ふなきちさん 女性 42歳 (あまり好きではない)
自分に感動を与えるために頑張ってるわけじゃないと思うし
スポーツ運営者さん 男性 (あまり好きではない)
観衆が心から選手の努力に対し「感謝」を述べるならば、懸命にスポーツをしている彼らに何らかの手を差し伸べるべきです。低俗なお笑い芸人でもギャラがあるのに、それ以上の感動を与えるスポーツ選手の待遇は低い!これではメダルも少なくなるはずである。感動を与えるスポーツは趣味で行うには無理があるのです。
Coimbraさん 男性 65歳 (あまり好きではない)
そんなに感動もしない。
◯さん (あまり好きではない)
心が入っていない、上辺だけのことばに聞こえる。
◯さん (あまり好きではない)
好きではない。
アヤヤさん (あまり好きではない)
何故不快かと考えたら、選手に対する労いの言葉ではないからみたい。言葉が足りないと思う。
hiroさん 男性 30歳 (あまり好きではない)
感動ってあまり好きじゃないので。
回答結果へ戻る