デイリサーチ

『オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい』 と答えた人 のコメント

◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
作品にも寄るが俳優の個性の影響がとてもあって役そのものがわかりにくい、キムタクは全ての役が同一で面白くない
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
ドラマで人気があったから映画にするって安易過ぎるし、結局映画でみるような内容にまで昇華出来ていないものが多い気がします。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
オリジナルを超えた実写化をあまり見ない。原作の設定を使っただけの手抜き作品が多い。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
なぜマンガ家や小説家は面白い話が書けて、TVや映画は自作できないのか?自作できないのに安易に改変して原作を貶めるのはやめてほしい。
しのさん 女性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
原作を上回れるワケないでしょ。
◯さん 女性 27歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
9割は失敗だよね
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
原作があるとストーリーが分かるので良し悪しを判断してから見られるという点では賛成です。でも、創作能力のない人が安易にこしらえるのばかりにはなって欲しくないです。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
原作がマンガであろうとなかろうと脚本がよければ楽しめる。とはいえ正直、またマンガかと思ってしまう自分がいる。
昔の映画はオリジナルばかりだったさん 女性 53歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
ドラマや映画を作る側としたら『お手本(原作)』に沿って作る事に、クリエイターとして違和感は感じないのかな?と、思いつつ観てしまいます。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
安易に採用しないで欲しい。その漫画が好きな人には汚されたという感想しか持たないのでは? 甘えてないでオリジナルで勝負しろ!
回答結果へ戻る