デイリサーチ
『オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい』 と答えた人 のコメント
- K-Sanさん 男性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 元々漫画に興味無いので...
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 恐らく。
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 単にネタ切れで原作ファンが観るをアテにしているだけの作品ばかりで、映画やドラマ自体として何ら工夫をできていないのが問題。
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 安易なリメイク企画を立てられると正直氏ね!と思う。
- ◯さん 男性 41歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- パクリはいけない!
- ◯さん 女性 47歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 制作費節減のため、原作のあるもの、特に既に人気があるものを利用しているのが見え見え。小説ならいざ知らず、漫画は実写にすると陳腐。
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- あまり見ない
- ◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 漫画原作に頼り過ぎている…既に二次元(漫画)まで出来上がっている作品を三次元(映画・ドラマ)に仕立てている最近の傾向は安直。
- やぶにらみさん 男性 70歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- 原作を超えた作品になっていないどころか、原作を貶めた作品、失敗作がが多いと思う。原作から得た思想や哲学を発展させていけば良いのに少女漫画のキャラのような子供回しのタレントの幼稚園の学芸会の「出し物」めいたものばかりだ。
- sinさん 男性 48歳 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
- オリジナルが良いともいます。