デイリサーチ

『オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい』 と答えた人 のコメント

◯さん 女性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
マンガに頼らなければ、面白い映画もドラマも創れなくなってきたってことですね。テレビ局のプロデューサーなんて、高い給料もらってるくせに、もはや独創性のカケラもない連中ばっかりだわ。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
イメージが壊れる事の方が多い気がする
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
最近、そんなんばっかじゃない?
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
マンガと実写ではすべてがちがいすぎる。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
実写化して、成功してるものは一握りしかない。
かあちゃんさん 女性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
アナログ世代なのかしらね〜?まんがね〜
◯さん 女性 (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
漫画の実写化はイメージが壊される事が多いので、オリジナルか小説のドラマが見たい。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
オリジナルがなくてつまらない
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
日本の漫画は確かに面白い。オリジナルで面白い脚本が書けない脚本家ばかりなのが嘆かわしい。セリフも書いてあってコンテも切ってもらってる漫画を元ネタにするなんてパクリと大差ない。
◯さん (オリジナルの映画、ドラマの方がが好ましい)
制作サイドにおける才能の枯渇と怠慢、この両方だろう。
回答結果へ戻る