デイリサーチ
『注意喚起を知らずに渡航したことがある』 と答えた人 のコメント
- misaさん (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- トルコ、かつての英国
- ◯さん (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- 意識せずに海外へは行けないと思うから、ない時期に渡航したので、この答えしかないかな〜
- ◯さん (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- う〜ん選択項目微妙じゃない?
- ルルドさん 女性 (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- 質問の選択肢少なすぎ!渡航してから注意喚起になる場合もあるのに....私の場合はネパールとスリランカ。 行った直後にネパールは戒厳令、ランカは内戦勃発。 しかし海外行った事ない人50%って...国際化遅れる訳だ...。
- キウリさん (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- フランス オルリー空港で逃亡犯を警察が射撃していた・・・国際的な危険ではなかったけれど驚いた!
- Jamesさん 男性 (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- いつも注意を見ているのだが・・!
- ホームプラザのオウチーノから資料請求をしても永久不滅ポイントはもらえないんですって、奥さん (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- 「注意喚起」といえば、永久不滅コムの資料請求コーナーに鎮座するホームプラザを思い出してしまう人がいるかもしれません。私は違いますが。ホームプラザは「資料請求で40ポイント付与」をうたっていますが、永久不滅コムから直結の不動産サイト「オウチーノ」から資料請求をしても、あら不思議、永久不滅ポイントはもらえません。直結サイトがポイント付与の対象にならないなんて天然記念物のように貴重です。実は入り口ページに「オウチーノはポイント付与の対象外」という注意喚起がしてあります。あんなにはっきりわかりやすく書いてあるのに、それに気づかないほうがおかしいのでしょう。みなさんも是非確認してみてください。
- ◯さん 女性 (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- エジプト旅行! 警察がバスに乗り込んできて、危ない 地域を通り抜けた!
- ◯さん 女性 57歳 (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- 知らずにというより、注意喚起されてないところに渡航したことがある。
- ◯さん (注意喚起を知らずに渡航したことがある)
- アメリカが警告出してるのに日本は出してないから