デイリサーチ
『注意喚起を知って渡航しなかった』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 65歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 渡航先の危険情報が出ているにも係わらず渡航する場合は、「何があっても自己責任」を判断する必要があるのでは・・・・・・それには、渡航する前に必ずチェック。
- うnこさん 39歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 知ってて渡航する奴って何なの?アレか、前に殺された奴と同じ目に遭いたい奴か?そんなん日本国内でもいらんわ。
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- わざわざリスクを負ってまで行きたいところはない
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- SARSの時
- ◯さん 女性 62歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 君子危うきに近寄らず
- bokbokさん 男性 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 危険だと喚起されている国に命を賭けてわざわざ行く事はない。
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- ,,,,
- よっこさん 男性 74歳 (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 危険なところには近づかない!
- ◯さん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 危ないところには行かない事
- demeさん (注意喚起を知って渡航しなかった)
- 「注意喚起を知って渡航しなかった」に投じましたが、正式にはちょっと違って、「注意喚起」が出ている国に居住していたことがあります。 10年前のシリア。 今でこそとんでもない状況になっていますが、 当時は「イラク戦争」の火種がくすぶっている時期。 シリアとイラクは隣同士です。 当時のシリアは穏やかな感じでしたが、アメリカ側につく意思表示をした日本に対して、親日的な雰囲気がすこし変わりました。 なので、シリア国内の移動などを極力控えました。