デイリサーチ

『子ども』 と答えた人 のコメント

◯さん (子ども)
「お供」の「供」は使ったらダメ!と先輩にいつも言われていたので。
◯さん (子ども)
学校関係の書類では「子供」ではなく「子ども」と書くようになっています。
?さん 男性 (子ども)
言葉の当たり方は、「子ども」がいちばん柔らかな感じがする。
◯さん (子ども)
校正ではこちらで統一しています
◯さん (子ども)
出版界では後ろだけ開きますね
◯さん 58歳 (子ども)
学校で習った時は、子供。いつの間にか「子ども」と書かれるようになっていた。なんでも漢字で書けばいいというものではなく、中国語の感覚を植えつけられてきた。「速い」も「早い」もこどもは日本語では同じだと思っているのに、テストで間違いにされる。漢字の使い過ぎはいかがなものか?
ねぐせさん 男性 38歳 (子ども)
なんとなくですが
◯さん (子ども)
子供の供は複数の意味。
◯さん (子ども)
子供という表現は子どもに失礼だと思う
◯さん (子ども)
供=供える、差し上げる。子供=「子」を「供」える。=子を差し出すっていう意味になるからあまり書かない方がいいって昔学校の先生が言ってた。
回答結果へ戻る