デイリサーチ
『気になる』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 女性 30歳 (気になる)
- とても気になります!ものすごく不愉快。でももう最近はアルバイトの子だけでなくちゃんとした通販サイトなどでも間違った敬語を当然のように使われているので、このまま普通になっていくのかな〜と思っています。私の上司も敬語の使い方が間違っていてお客さんに出す手紙にも「〜になります。」を乱用するんですが、上司だから注意できないし間違った日本語でお客様に出したくないしで、いつもモヤモヤしてます。
- ◯さん 男性 (気になる)
- おかしな日本語がいつのまにか広まってしまっていつも嫌な思いをしています。 若い人たちが、「大丈夫です」と言うのも何を言っているのか分からんなあと感じています。
- ◯さん (気になる)
- すごい不自然に聞こえる
- ◯さん 男性 (気になる)
- バイト敬語さえ使えない人も見かけるようになりました。自分が年寄りになった時に言葉が通じるといいなあ。
- ◯さん (気になる)
- 気持ちがこもってないから。
- ◯さん (気になる)
- バイトどころか色んな所の正社員が使っておりますがな。気にならないという人が結構多くて寒気がする。日本人ほど自分の祖国の文化を蔑ろにする恥ずかしい国民は珍しい
- ◯さん 女性 (気になる)
- 経営者も言葉の使い方が分からないのでは? 店員教育もされてなく、ただ都合の良いバイトを 適当に雇っているのでしょうね!
- ◯さん 女性 39歳 (気になる)
- 十数年前のこと。友達がバイト先で、〜よろしかったですか?と言うように指導されたと、報告してきた。二人で笑いましたよ。友達が客に、〜よろしかったですか?と発してる図を想像して。
- davyさん 男性 (気になる)
- 正しい日本語を使ってくれ!
- はるさん 女性 38歳 (気になる)
- なんとなく不自然で嫌です