デイリサーチ

『気になる』 と答えた人 のコメント

五寸田釘男さん 男性 (気になる)
「説明させていただきます」とかね「説明いたします」でいいでしょ?・・・教育マニュアルにあるのかな?
時の氏神さん 男性 48歳 (気になる)
そもそも、「お預かりします」と言うのはお釣りがあるときだけで、ちょうどの金額をもらった時は「いただきます」とか「頂戴します」という風に、私がバイトしていた大手スーパーのファーストフード部門のマニュアルにはありました。
kilaquinさん 女性 (気になる)
領収書頼んだりしたとき「お名前様は…」と聞かれるのもめちゃくちゃ変だと思う
◯さん 女性 (気になる)
教育する側が若かったりして出来ていないと同じことの連鎖。壊れていく日本語・・・
◯さん (気になる)
気になるけどつい使ってしまってる
◯さん (気になる)
すべてではないが。
pandanteさん 女性 (気になる)
大学生アルバイトの女の子に、「○○になります、とかバイト敬語使ってるの?」と聞いたら店長に使わないように厳しく言われているとのこと。 モスバーガー、やるじゃん!店長。 花火大会でうちわを手渡すバイトさんに「うちわになります!」と言って渡されたときは、「・・・すでにうちわですけど」でした。
◯さん (気になる)
これだけ世間で騒がれてるのにまだ使っているとか、お店が指導しないということに疑問を持ちます。
◯さん 男性 42歳 (気になる)
アルバイト教育時に徹底すれば少なくなるのでは
◯さん (気になる)
ものもあるけど、敬語は難しいから自分もいまいち敬語を使いこなせていないような気がする。
回答結果へ戻る