デイリサーチ

『気になる』 と答えた人 のコメント

◯さん (気になる)
こういう言葉遣いを修正しようともしないチェーン店の教育担当部署に、大いに問題がある。
ぴろこさん 女性 29歳 (気になる)
自分がずっとサービス業に従事していたからか、言われるとすごく気になります。ついつい注意したくなります。自分では絶対に言わないです。
◯さん (気になる)
聞いてて「ん?」と思うので自分は使わないようにしてる。
◯さん (気になる)
普段親か祖父母(年代によりますが)が正しい日本語を使わないと子供に影響して当然ですし、サービス業であろうが異業種であろうとも、顧客と接する営業、電話応対諸々は企業が正しい接客用語や話し方を正さないと日本語がおかしくなるばかりで憂いますね。
◯さん 女性 35歳 (気になる)
日本語もヘンだが、英語でもこんな感じのバイト敬語があることに気付きました。
◯さん (気になる)
気になるけど、そもそもバイト敬語って言葉を初めて聞いた
◯さん (気になる)
本当に嫌だね、乱れた日本語。特に気になるのが、注文した食事やドリンクを持ってきたとき、「○○になります」とか言うけど、「○○です」やろ!「○○になります」って、持ってきたものは完成品ちゃうんかい!これからどうかなるんかい!チェーン店のマニュアルに問題あり。チェーン店の教育係が教養のないしょうもない人間がやってんねん。指摘すると「何が問題?」と、全く理解しとらん、日本語を。そんなに正しい日本語を使うのが嫌なら、公用語を英語にしちまえ!その方が余程ワールドワードでええ!
ゴッチさん 男性 49歳 (気になる)
バスの運転手まで使ってる。「次は??になります」って、聞いててバカみたいに思える-_-#
◯さん 男性 64歳 (気になる)
気になるし、下品さを感じますなぁ。
◯さん (気になる)
日本語の氾濫が大変気になる。敬語は衰退し、短縮語・創作語などが横行する。国語は国家なり。
回答結果へ戻る