デイリサーチ

『気になる』 と答えた人 のコメント

◯さん (気になる)
日本語がおかしいどころか、丁寧だと思い込んでいる状況がまずい。この話し方はバイトだけでなく、会社員にも存在する。
◯さん (気になる)
通常は新人教育で直されるのですが、行き届かないのか、上司または教育係も使っているのでしょうか?
◯さん (気になる)
これは明らかに間違った日本語です。また、です。ます。を敬語だと思っている。人も多いですね。これは標準語です。
太郎さん 男性 82歳 (気になる)
今の若者は本を読まない、古典文学を読むことを勧めたい
◯さん (気になる)
「よろしかった」ってなんで過去形やねん?!と思う
◯さん 男性 51歳 (気になる)
食堂にて、「定食でお待ちの方?」とか、違うでしょ
◯さん (気になる)
無理して敬語を使うからこうなる。丁寧に話そうという気持ちがあれば、自然と言葉も丁寧になる。気持ちがあるかないかが問題です。
一匹狼さん (気になる)
日本語としておかしいと指摘されてだいぶ経つにもかかわらず、平気な顔して使われていることが大いに疑問である。 使っている側はマニュアル通りの対応しているだけなので、マニュアル自体を代えればすむことなのだが、 マニュアルを作っている連中自体がもう正しい日本語を知らない世代なので、いまだにそういう間違いが堂々とまかり通っている原因だと思う。 メディアは、もういい加減にガキどもに迎合するのはやめて、指摘すべきことはきちんと指摘するべきではないのか? 日本語という美しい言語を自国民が罵倒してどうするんだ?と言いたい。
家事手伝いさん 男性 72歳 (気になる)
日本語とは思えない。「これが何々です」等と言われ 手品蚊と思いました。
◯さん (気になる)
変だろ?
回答結果へ戻る