デイリサーチ
『気になる』 と答えた人 のコメント
- sanbongawaさん 男性 38歳 (気になる)
- 「1,000円から…」ってセリフは、一口いくらとか最低料金が定められたお店で働いた経緯があるに違いない。
- ◯さん (気になる)
- 一生懸命やってる人になら教えてあげればいいのに!常識を知らない!とか、ひどい目で見る前に教えるべき。それができないならそういうことを言う権利はないと思う。
- ◯さん 女性 38歳 (気になる)
- スラング的な「言葉」はともかく、文法法則を無視した変な「言い回し」が蔓延すると、日本語を学ぶ海外の方が混乱しそうですね・・ 学生バイトさんだと 後の就職面接にも影響するでしょうし、早々に正した方が良いかと。
- ?さん (気になる)
- 気になるけど、慣れつつある今日この頃。
- ◯さん (気になる)
- だいきらい
- ◯さん 女性 40歳 (気になる)
- バイト敬語とか訳の分からない名称を付けないで欲しい。 何で過去形?からって何? どんどん日本語がおかしくなっていく。 切なくて悲しい・・・
- うしとらすいこさん 男性 51歳 (気になる)
- ちょっとどうなの、って感じですね
- rambさん 女性 49歳 (気になる)
- 気にはなるけれど、そういう社員(アルバイト含む)教育だと諦めるしかない
- ◯さん (気になる)
- バイト用語。。。 バイト用語っていう種類を確立するのもどうかと思うし、せっかくバイト時代に培った経験も、こういう間違ったことだと、社会人になったとき生かせなくて可哀想。バイトだと何だろうと、敬語は敬語、尊敬語は尊敬語、謙譲語は謙譲語、きちんと教えて教育するべき。
- ◯さん (気になる)
- 言われると、顔を見ながら「この人、教養も常識もないんだなな〜」という目で見てしまいます。 それと「バイト敬語」だなんて名づけをするのはやめてほしいです。 そのような変な敬語の使い方が正当化されてしまうようでとても不快です。