デイリサーチ
『気になる』 と答えた人 のコメント
- 憂い人さん (気になる)
- 変な日本語を使っているのに「自分は普通!」「何処がおかしいの?」って??日本語を知らない日本人が増えてきたようですね
- ◯さん 女性 64歳 (気になる)
- 相手への確認なのか?「よろしかったでしょうか?」が気になる。
- じいじさん (気になる)
- 教育する店の人が、話し方の勉強をしろ||
- 恋するはにかみさん 男性 42歳 (気になる)
- 違和感がある^^;
- ◯さん (気になる)
- 元百貨店勤務なので。
- バナナ屋さん (気になる)
- 釣銭の無いように支払ったら、「ちょうどからお預かりします」と言われ、あきれたことがあります。
- バカ殿さん 男性 69歳 (気になる)
- まぁ、時代の流れかな気にはなるけど馴れたね。多分、過去にお客が「いま1万円払ったじゃないか」と言ったが店側が1000円しか受領してないと、授受の問題が過去に発生したのがお店の信用が表面に出ないような対応となったと推測される。
- にゃ〜さん 女性 49歳 (気になる)
- 仕事で岐阜に行った時、コーヒー屋で『ミルクとお砂糖は一つでよろしかったですか?』と過去形で聞かれ、常連と間違えられたと思い、『このお店は初めてですよ』応えてキョトンとされました…。その時は岐阜の方言だと思っていました。
- ◯さん 男性 59歳 (気になる)
- 気になるけど、その様な対応を指導しているとしたら、これも新しい日本語の流れかも知れませんね。言語は日々変化している訳で、いちいちいらいらしても仕方ないかな。
- 遊び人さん (気になる)
- こんなアホな言い方を広めた犯罪者は誰だ! 暇なときは「なにがよろしかったの」とか遊んであげるけど。