デイリサーチ

『気になる』 と答えた人 のコメント

ryuさん 男性 75歳 (気になる)
日本語は乱れている。教育者は当然だが、マスコミ等にも一端の責任がある。
◯さん (気になる)
とても気持ちが悪いです。でもこれも時代の流れで〈まともな〉日本語になってしまうのでしょうか…。
◯さん 女性 (気になる)
気になるけど、オリンピック時アナウンサーの選手に対して「おめでとうございました」の方がいかがなものかと。。
ゴンニャさん 男性 (気になる)
今や社員が少なくなっているからなのかね。それ自体はどうでもいいような・・・もともとは能力足りずの政治家による政治の副産物みたいなものじゃないのかな・・・遠い要因だね。
◯さん 女性 60歳 (気になる)
気になるけど、いちいちイライラしてたら精神衛生上よくないので、聞き流すようにしている…まあ、言葉って変わって行くものだから、いつかはこれが当たり前になる日が来るかも?
◯さん 男性 62歳 (気になる)
「気になる」という表現も気になる。
◯さん 女性 32歳 (気になる)
自分は使わないようにしています。バイト用語のまま、それが正しいという認識で社会人にならないように正社員の人が指導しなければいけませんね。
◯さん 女性 48歳 (気になる)
私たちがOLだった頃は研修に何日も費やしてもらえましたが、今は即前線に出されますよね。だから、おかしな敬語も仕方ないのかもしれませんが、最近ではいい大人までが使っていたり、ホテルの従業員に言われた時には世も末だと思いました。1000円から預かるって変だと思わないんでしょうか?あっ、〜になりますっていうのも変ですよね。。。
◯さん 男性 43歳 (気になる)
気にはなりますが、だからと言って咎めようとも思いません。
◯さん 女性 56歳 (気になる)
変!!とっても変!!ら抜きもい抜き言葉も気になって仕方ない
回答結果へ戻る