デイリサーチ
『気にならない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 27歳 (気にならない)
- 定着してきたと思いますね。 正しい使い方ではないですけど、それは今の教科書に載っている国語の話なので…。 キレイかどうかで判断するべきなんでしょうが。
- EVILJAWさん (気にならない)
- ばばぁが言うとムカつく。
- のあさん 女性 34歳 (気にならない)
- 特には
- ◯さん (気にならない)
- 特にない
- junさん 女性 (気にならない)
- 言葉は流行。とやかく言っても仕方ない。でも、接客教育してる時には当然怒ります。アナウンサーが「早急」を「そうきゅう」と言うよりマシです。正しくは「さっきゅう」です。
- 戦国武将さん 男性 52歳 (気にならない)
- 自分は敬語使わないので気にしないです。
- ◯さん 男性 43歳 (気にならない)
- 例えば700円の商品を千円札で買う時、「千円から(商品代金700円を)お預かりします。(お釣りは300円です。)」ということだから有る意味正しい。
- ◯さん (気にならない)
- 気にしたことない
- かけるりさん 女性 47歳 (気にならない)
- 気にし出すときりがないので気にしない。
- ◯さん (気にならない)
- 以前は大変気になった。言葉は変わっていって自然なものだから、仕方ないのかなとも思う。現に慣れて気にならなくなった。