デイリサーチ
『大学以降』 と答えた人 のコメント
- ひょひょさん 女性 45歳 (大学以降)
- 大学、数学科に行ってからわからなくなった…
- ◯さん (大学以降)
- 会社行ってから、大学より難しい数式が出てきた
- ◯さん (大学以降)
- 微分・積分を完全に忘れてしまいした。医者ですが、仕事には不要です。中学生レベルまでの数学で生活には十分。
- ◯さん 男性 57歳 (大学以降)
- 理系だったが、大学に入ったとたん勉強しなくなりまして、、
- ◯さん (大学以降)
- 実生活に無関係な数学を高校で教えるのは疑問
- ◯さん (大学以降)
- さすがにn次元がn+1次元になったときに…と哲学めいた専門は理解を超えました。試験問題を丸暗記して単位はもらえたけど。
- ◯さん (大学以降)
- 数学科は化け物
- ◯さん (大学以降)
- 大学はサボッタから・・・。
- るかさん (大学以降)
- 高校まではついていけたよ。でも大人になったらわからなくなった
- ◯さん 男性 41歳 (大学以降)
- 会社に入ってからだなー。ホントに数学を応用するってことがわかってなかった気がする。