デイリサーチ
『この中にはない』 と答えた人 のコメント
- ◯さん 男性 (この中にはない)
- 中学では学校行事のお祭り、程度かな。高校では文化祭が毎年必ず部活の試合とかぶるので出たことが無い。今考えると酷い話だな(笑
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- 運営側にまわったことがある。予算を組んだり、イベント内容を考えたり、勉強になることが多かった。後に仕事をしていく上で、かなり役立ったと思う。
- ◯さん (この中にはない)
- p
- ◯さん (この中にはない)
- 学校生活の一環、授業や部活、委員会活動などの延長ととらえていました。ほとんどの生徒がそうじゃなかったかな。お祭りと言えるほど遊べなかったし。
- ◯さん (この中にはない)
- あまり大したことはしなかった覚えがあります。
- ◯さん (この中にはない)
- 高校も大学もともに運営に携わった。 準備の準備から、終了後の総括まで、苦労もあったが、 今では、楽しく懐かしい!
- ◯さん 男性 39歳 (この中にはない)
- 高校のときは文化祭があるから何かを作るという本末転倒。大学のときは部で焼そば屋台をつくってちょっと儲けるのが伝統?だったが、あまり儲からないので後輩たちは文化祭に参加しなくなってしまった。
- ◯さん 女性 41歳 (この中にはない)
- 一部の人の盛り上がりに他のクラスメイトが付き合わされる、鬱陶しいイベント。だから団結していたクラスがうらやましかったな。
- ◯さん (この中にはない)
- あまり関わりの無かったクラスの子がものすごく芸達者だったり…、意外な一面を見る事ができる行事なのかも。
- ◯さん (この中にはない)
- 楽しい思い出なんてないつまらないもの