デイリサーチ

『小学校まで』 と答えた人 のコメント

◯さん (小学校まで)
これからは中学生になったら自立準備すべき!
永久不滅之介さん 男性 47歳 (小学校まで)
職人になるには早くからの方が良い、義務ではなく個々に合った選択肢を持たせるべき。
じいじさん 男性 71歳 (小学校まで)
世間に出て必要なこと,読み書きソロバンだけ教えれば良い。難しいことは独自に学ぶ。全員に詰め込むことはない。
のりさん (小学校まで)
小中一貫にしたら、10年間くらいで。
◯さん (小学校まで)
おいら
◯さん (小学校まで)
勉強したくない子を中学、高校まで義務で通わせる必要はない 小学校で学ぶことで十分 それ以上に勉強したい人は自分の責任で行けばいい その時に金銭的な心配をせずに進学できるシステムが必要
◯さん (小学校まで)
国自体に1000兆円の借金があれば、義務教育は小学校まででいい。 中学校何回か見学行ったけど義務を満たしていない生徒も多く、必要ない。
◯さん (小学校まで)
若く優秀な国産相撲取りを養成するには、小学校までで良い。
KANさん 男性 56歳 (小学校まで)
小学生並の学力が有れば生きて行く基本が出来ます!! 後はどう生きて行くのか自分で考え行動する何年間にすると専門的な勉強が出来ます♪今の進学だけを目標とした 中・高校は要らない?かな!?
馬来西亜さん 男性 42歳 (小学校まで)
「学校での勉強」を志向しない個性には違う選択肢があって良いと思う。
回答結果へ戻る