デイリサーチ

『中学校まで』 と答えた人 のコメント

◯さん (中学校まで)
義務教育は中学校まで。ただ、高等教育費の負担はもっと下げ、学生は入学しやすいが、卒業しにくい制度を採ったほうがいい。能力もないのに卒業させてしまうのは本人にも、学校にも、その社会全体にとっても良くない。
◯さん (中学校まで)
今まで通りでいい。
◯さん (中学校まで)
学業だけじゃないんですよね。今の子たちは精神年齢が低いのに、口達者。倫理、道徳をしっかり学び、精神的に成長してほしいものであるが、それは中学で十分。
◯さん (中学校まで)
中学校までの学習内容を抜け落ちなく身に着けていれば、基礎学力は充分に身に付いている筈である。就職に不利だからという理由で、高校までを義務教育とした方が良いというのなら、中学校卒業の基準を理解度という面で厳しくする方が、余程良い。
◯さん (中学校まで)
高校までいる?
むらさきさん (中学校まで)
勉強が嫌いな子は技術を早くから身に付けるほうがいいと思うのです。
◯さん (中学校まで)
中学校を出て働きに出る人もいる。 「義務教育が必要ない」とは言わないが、本人がどこまで学力を習得できるか、世に出してもいいレベルかどうか、それらを判断するのは結局は周囲の大人。 難しいところ。
◯さん (中学校まで)
最低中学までは義務教育かな
◯さん 女性 48歳 (中学校まで)
常識まで学校で教えないといけないか。勉強したい人が行けばいいと思う。
◯さん (中学校まで)
最低限はここまで必要。
回答結果へ戻る