デイリサーチ

『中学校まで』 と答えた人 のコメント

◯さん (中学校まで)
◯さん (中学校まで)
何を学ぶかによりますが、指導要綱で決められてしまった教育は中学までで高校以降は専門校も必要だと思うので
ごんこさん (中学校まで)
意欲があればどこまでも無償で教育を受けれるようにすればよいが義務教育は中学までで十分だと思う。
◯さん (中学校まで)
高校まで義務化しても だめな子はもっとだめになるのでは・・・
hiroさん 女性 43歳 (中学校まで)
15歳までぐらいで良いと思います。
◯さん 男性 53歳 (中学校まで)
中学までで後は勉強したい人が勉強すれば良い。日本の中学までの勉強を完全に理解していれば世界中で通用するよ!
本町住人さん 男性 55歳 (中学校まで)
高校までという方が多いのが驚きですが、高校までにするならきちんとその学年までの知識が蓄えられているか判断する機会を設け、落第も辞さずにしないと何のために義務教育になったのか分からなくなるような気がする。
woodyさん (中学校まで)
進路によっては、中学を出て、専門の道へ進むこともありだと思う。でも、わが子にそれを許可できるか否かは分からない。
◯さん 男性 64歳 (中学校まで)
文部科学省見解
◯さん (中学校まで)
頭でっかちばかりでも仕方ない。ドイツのようにマイスター制度とか物を作る人や行為を尊重するようにならないとね。 ただし礼儀作法やモラルをきっちり教えるべき。
回答結果へ戻る